もしあなたが、◆スタミナ切れが早い◆腱鞘炎・関節炎◆手首・指の関節、手のマメ・タコが痛い◆リラックス出来ない◆音色が汚い◆ルーディメンツがしょぼい◆音の線が細い◆ルーディメンツの上達が遅い◆・・・などにお悩みなら、

あきらめる前に試して下さい »

スティックコントロールの基礎の基礎

グラッドストーン奏法と「共通テクニック」

古典ドラム奏法をなめるな!

最近はグラッドストーン奏法もようやくその価値を理解され、解説動画なども増えて来ました。
大変喜ばしいことです。

まあ、細かい部分で多少の誤解があるようですが、
奏法の重要な部分はだいぶ変形することなく伝わるようになって来たと感じており、
10年前と比べて事情は変わったなと感じている次第です。

さて、本サイトでもお分けしている、
あらゆるドラム奏法の基礎の基礎にある「共通テクニック」に関する教材の、
サポートページを更新しました。

具体的には、共通テクニックの練習動画と、
それを達人たちが実際に使っている場面を紹介した動画と解説のページですが、
動画のURLが古くなったりしていたので最新のものに入れ替えました。

また、解説文が今読むとまだ不足しているように感じたので大幅に加筆をしました。

これにより、共通テクニックの真価や、
グラッドストーンテクニックが現代も最先端で通用する
バリバリ現役の奏法の一つであることが、
よりお分かりいただけるのではないかと思っています。

どうぞ教材とあわせて参考にされてください。

発表より10年、いまだに売れてるスティックコントロールの基礎の基礎を伝える独自教材

当サイトを応援しても良いなと思っていただけたら、クリックお願いいたします!

にほんブログ村 音楽ブログ ドラムへ
にほんブログ村

ドラムランキング

奏法