もしあなたが、◆スタミナ切れが早い◆腱鞘炎・関節炎◆手首・指の関節、手のマメ・タコが痛い◆リラックス出来ない◆音色が汚い◆ルーディメンツがしょぼい◆音の線が細い◆ルーディメンツの上達が遅い◆・・・などにお悩みなら、 あきらめる前に試して下さい » スティックコントロールの基礎の基礎 カテゴリ別記事一覧2010年8月9日2013年2月28日カテゴリ別の記事一覧です。 最新の更新・追加情報をお知りになりたい方は、RSSリーダーを併用されると便利かもしれません。 練習方法ドラム 練習パッド オススメ 2020年2月22日ドラム 枕 練習 2019年6月19日ドラムで手足がバラバラに動かせない! 2013年10月29日好敵手の考えを知るコーナー 2012年6月24日リラックスするための練習は必要なのか? 2011年3月20日メトロノームに使われないために。 2010年8月27日動画の落とし穴 2010年3月9日 奏法グラッドストーン奏法と「共通テクニック」 2017年6月27日ドラム演奏で疲れてしまう「もう一つ」の原因 2012年7月3日Stone Killerで一つ打ちは本当に速くなるのか? 2011年3月1日見た目にだまされないために 2010年4月23日うーむ、これは・・・ 2010年4月3日 グルーヴメトロノームのつきあい方 2010年8月17日リズムキープの話2 2010年8月15日再度・・・いや、リズムキープの話です 2010年8月15日 上達とはドラム 上手いとは 2015年5月16日ドラム上達 2014年4月13日場というありがたさ。 2012年5月7日初心者を脱出する特効薬 2010年8月6日うまくなる絶対条件 2010年3月24日なんであんなことしちゃったんだろう。 2010年3月23日勉強するな? 2010年2月13日うまくならないコツ 2010年2月9日ラクしようとしてかえって大変になってるって気がついてますか? 2010年2月9日今やってる練習は無駄になったりしないだろうか? 2010年2月9日ラスボスに挑む前にやること 2010年2月4日 信条ドラム プロ 条件 2020年2月1日練習 は何のためにするのか? 2014年12月30日メールを下さる方にお願い 2014年8月18日ええ、自慢話ですが、何か? 2011年6月20日誰が為にハコは鳴る 2011年5月3日ウクレレの愉しみ 2010年12月24日魔法のつまみ 2010年11月8日媚びてるように見える?ま、いいですけど 2010年8月2日あんなのやらなくていい、ってさ。 2010年6月14日嗚呼、リズムキープ。 2010年4月6日最高に恥ずかしい話、その1 2010年3月22日 はげまし所沢でドラム・カホンのレッスン 2020年2月5日「間違い」のまちがい。 2010年3月15日進歩を感じられない時 2010年3月14日 自分らしさ白状します・・・ 2010年9月22日どんな答えを期待していたんだろう? 2010年7月6日いじりつくせ! 2010年3月28日 フレージングいい感覚してますねえ~ 2010年12月22日引き出しが少ない理由 2010年6月1日圧倒的に重要な音符とは 2010年4月27日 独り言定禅寺ストリートジャズフェスティバル2014 2014年9月17日穴があったら入りたい。 2011年5月8日今年も、お世話になりました 2010年12月31日Jammin’ セッションデー初回レポート 2010年8月28日ちょっと、チャレンジをば。 2010年8月11日J. Porcaroを偲んで。 2010年8月5日小さいようで、大きな幸せ 2010年5月2日Secret Weapons for … 惜しい … 2010年4月1日 機材インプレッションキックペダル (某チューニング師の試供品を試してみた) 2014年8月12日スピコブインプレッション 2010年9月3日 お知らせドラム教材を振込で注文くださった方へ 2018年5月26日PayPalで教材購入された方へ 2014年9月17日ドラム教材、購入者サポートコンテンツについて 2014年3月19日教材購入後希望の方へお詫び 2014年2月5日所沢でブルース・セッション開催のお知らせ 2013年11月1日サーバー入れ替えその後・・・これでどうかな? 2013年7月12日サーバー変更します! 2013年7月6日サーバー引越しのお知らせ 2013年6月1日読者登録不具合について 2012年10月31日教材補足動画、第一弾を追加しました 2012年10月26日まとめてお知らせ 2012年9月28日予定変更のお知らせ 2012年7月12日フレーズにそのまま使えるルーディメンツ Vol. 1〜プレゼント配布再開しました 2012年7月1日読者サポート記事更新しました 2012年6月29日メールセミナー再開作業進捗(続き) 2012年5月29日シャットアウトされてしまいました(笑) 2012年5月2日その問い合わせには返信できません 2011年6月28日ご意見募集(レギュラーグリップについて) 2011年4月9日オリジナル教材について 2011年2月23日表現力よりも大切なものがあるんです! 2011年1月4日【もうひとつ緊急】メールセミナー「長過ぎ」の件 2010年9月28日【緊急】払いっぱなしにご注意 2010年9月28日登録失敗にご注意 2010年9月15日携帯から申込可能になりました・・・ 2010年9月7日オリジナル教材第一弾リリース・・・ 2010年9月6日裏メルマガ予定 2010年8月31日「まったく万人向きではない教材」リリースについて 2010年8月31日うひゃあ! 2010年8月29日プレゼント再修正 2010年8月6日プレゼント教材修正しました 2010年8月5日例のメルマガですが 2010年8月1日 発表より10年、いまだに売れてるスティックコントロールの基礎の基礎を伝える独自教材 当サイトを応援しても良いなと思っていただけたら、クリックお願いいたします! にほんブログ村 ドラムランキング