もしあなたが、◆スタミナ切れが早い◆腱鞘炎・関節炎◆手首・指の関節、手のマメ・タコが痛い◆リラックス出来ない◆音色が汚い◆ルーディメンツがしょぼい◆音の線が細い◆ルーディメンツの上達が遅い◆・・・などにお悩みなら、

あきらめる前に試して下さい »

スティックコントロールの基礎の基礎

読者サポート記事更新しました

2013年2月28日

stvjrです。

サイト&メールセミナーを再開後の活動として、
以前から考えていた「アクションを起こして
くれる熱心な読者さん」へのえこひいき施策の
一環とも言うべきアイデアを現在実行に移して
いるところです。

具体的には、メールセミナー読者専用の情報
共有コーナーを開設しました。

これは、原則的にメールセミナー、それも
セミナー中の特定の課題について取り組んで
くれた読者さん向けの専用のコンテンツで、
以下のようなものが含まれて行く予定です。

  • その中でセミナー内容の関連時候やセミナー内容の補足
  • 他の読者さんが下さった意見をまとめたもの
  • セミナーを受けた後の方がより理解しやすいような内容の記事

専用コンテンツには、サイトにログイン
しないとアクセスできません。

特定の課題に関して取り組まれた熱心な
読者さんには、サイトにログインするため
のユーザーIDとパスワードをお送りします。

それを使ってサイトにログインすると
上記の情報につき見ていただくことが出来ます。

課題は、
「ドラマーにとって重要だと思うこと」
「ライブで体験/遭遇した感情的体験は?」
の2つです。

これに取り組み、ご自身の回答/意見をお送り
くださった方だけに上記ログイン情報を差し上げ
ています。

もし、上記課題について実施し、私に送った
にもかかわらず、ログイン情報を貰っていないよ!と
いう方がいらっしゃいましたら私の手違いです。

直ちに知らせて下さいね。

出来るだけ速やかに準備いたします。

以上、大事なお知らせでした!

PS

なんで、そんなプロテクトとかするんだ!と
思われる可能性もありますので補足しておきます。

その理由は昨日の記事でもういやってほど述べてあります
なのでどうかそちらをご参照くださいね。

発表より10年、いまだに売れてるスティックコントロールの基礎の基礎を伝える独自教材

当サイトを応援しても良いなと思っていただけたら、クリックお願いいたします!

にほんブログ村 音楽ブログ ドラムへ
にほんブログ村

ドラムランキング